つぶやき
芋掘りをしたよ!
~大きなおいもを収穫しました~
今年のさつまいもはどんなおいもができているかな?
5月に植えたさつまいも!畑の様子を時々見に行き、芋掘りを楽しみにしていました!
なかなか抜けないお芋に苦戦しながらもおいもが出てきたときは笑顔を見せていました!
掘ったおいもは給食の材料に使ったり、おやつや焼き芋にして食べます!
※写真の下もクリックしてね!

虫歯予防!
フッ化物洗口をはじめました!
フッ化物洗口とは、フッ化物が入った溶液でブクブクうがいをし、虫歯予防を行います。
まずは、歯科衛生士さんと一緒に水をつかってブクブクうがいの練習を始めました!
週5回、歯磨き後に音楽に合わせ4・5歳児全員で1分程度ブクブクうがいをしていきます!

花いっぱい運動
~応援しています!~
2023年10月7日~10月30日にかけて『燃ゆる感動 鹿児島国体-特別国民体育大会』『燃ゆる感動 鹿児島大会-特別全国障害者スポーツ大会』が開催されます。
2023年に開催するかごしま国体・かごしま大会の開・閉会式会場や競技会場,道路,その他周辺地域等を花でいっぱいにし,全国から来県する方々をまごころのこもったおもてなしで歓迎する取組の「花いっぱい運動」に参加しました。
プランターに花を植え、応援メッセージを書きました!
※写真の下もクリックしてね!

郡地区夏祭り
郡地区の夏祭りに参加しました!
浴衣や甚平をきて「幼児の盆踊り」と「アンパンマン音頭」を踊りました!
※写真の下もクリックしてね!

縁日ごっこ
縁日ごっこを行いました!
学童さんがいろいろな屋台をしてくれました♪
ヨーヨー釣りや金魚すくい、お面屋さんなどをひとつひとつまわり楽しんでいました。
※写真の下もクリックしてね!

サマーキャンプ
年長さんがサマーキャンプを行いました。
キャンプまでにグループを決めたり、出し物の練習をしたり話し合いを行い準備をしてきました。
当日は、夕食のカレーの準備もしました。
名前探しゲーム、各グループの出し物、夕方のお散歩、スタンプラリー、花火と盛りだくさん!
今年もお泊りなしのキャンプとなりましたが、翌朝はいつもより早めに登園し、ラジオ体操をしてみんなで朝食をたべました!
※写真の下もクリックしてね!

~体操教室~
大きなプールで遊んだよ♪
7月の体操教室は小学校のプールに行って体操の先生と一緒に活動しました。
年長さんと年中さんは月に数回スイミングに行っていますが、スイミングとは違う楽しさを味わっていました。
年少さんは、大きなプールに少しドキドキしていましたが次第にダイナミックになっていきました。
救命胴衣の大切さやおぼれた時にペットボトルを使っての救助方法や浮き方も教えていただきました!
※写真の下もクリックしてね!

避難訓練・おもちゃ花火教室
避難訓練とおもちゃ花火教室を行いました!
花火を安全に楽しむためにおもちゃ花火の遊び方も指導していただきました!
※写真の下もクリックしてね!

夏
暑い日が続きますが、水遊びや泡遊び、泥遊びなどを楽しみ、暑い夏ならではの楽しみです♪
※写真の下もクリックしてね!

~夏野菜~
野菜の赤ちゃんができたよ♪
夏野菜が実り始めました♪
子どもたちが毎日交代で水やりをし、畑に様子を見に行っています!
※写真の下もクリックしてね!
