保育の四季
秋の遠足
~ お散歩編 ~
雨上がり、星・たんぽぽ・月組は近くのコスモス畑へ。
少し長い道のりでしたが、どんぐりやススキなどを見つけながら到着すると「きれーい!」「かわいいね!」とお花を見たり、みんなで写真を撮ったり‥
秋を感じる楽しいお散歩になりました。

秋の遠足
~ ハロウィンパーティー編 ~
子どもたちは手作りの仮面とマントで仮装し、
全クラスでジャックオーランタンを使ったゲームをしたり、オバケさんに「Trick or treat!お菓子をくれなきゃイタズラするぞ~!!」とおやつをもらったりして楽しく過ごしました。

運動会
楽しみにしてきた運動会!
どのクラスもかけっこやお遊戯、マーチングと
一生懸命、練習や運動遊びに取り組んできました。
お父さん、お母さん、おじいちゃんおばあちゃん‥
たくさんのお客さんを前に胸がどきどきしながら
一生懸命な姿を見せてくれました。
みんな笑顔いっぱいで輝いてましたね☆
またひとつこどもたちの成長を感じ、
喜びあった運動会となりました。

サマーキャンプ
今年はコロナウイルス感染症予防のため、規模を縮小しつき組さんのみで活動内容を考慮して実施しました。
お家のひとと離れ、クラスの友だちや先生達と過ごす夜にわくわくどきどきしながら夕方スタート!
2週間ほど前から進めてきた各グループでの活動発表は、どのグループの出し物も大盛り上がり!午前中に自分たちで野菜の切り込みをしたカレーライスのおいしさは格別でした。
友だちとスタンプラリーや花火・ブラックシアターを楽しんだり、露天風呂に入ったり・・・
透き通った星空にサプライズの打ち上げ花火もとってもきれいで大喜びのこども達。
たくさんの思い出ができたことでしょう。

入園式
~ご入園・ご進級おめでとうございます~
新年度がスタートしました!
新型コロナウイルスの感染拡大予防の為、いろいろと自粛が続きますが、いろいろ工夫しながら子どもたちと楽しく過ごして行きたいと思います!

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
子どもたちの元気な声や挨拶と共に、新しい年がスタートしました。
今年度も残り少しですが、一日一日を元気に過ごして行きたいと思います。
新しい一年が、皆様にとって笑顔たくさんの年になりますよう、お祈り申し上げます。
今年も子どもたちの元気なパワーをもらって、たくさんのさつまいもを収穫できますように…

入園式
入園・進級おめでとう。
新しいクラスにドキドキ・ワクワクのおともだち。

花まつり
お釈迦様のお誕生日をみんなでお祝いしました。
白象に甘茶を3回注いで拝みます。
甘茶を飲むと無病息災でいられると伝えられています。

春の遠足
地引き網
前原海岸への遠足では、地引き網をしてたくさんのお魚がとれました。

こどもの日
~みんなが元気に大きく育ちますように~
どんな環境でも育つ生命力の強い、鯉のように健康でたくましく育つことを祈願し、こいのぼりを製作したり、子どもの身を守ってくれますようにと兜製作をしました。
5月5日は「端午の節句」という男の子の健全な成長を願うことが主ですが、「こどもの日」は男の子、女の子子どもたちがみんなが健やかに育つことをお祝いする日でもあります。
