南九州勝縁こども園

アクセスみどころマップ

保育の四季

秋の遠足

10月21日㈭


悪天候とコロナ禍のため園内で遠足ごっこでしたが、
おうちの方の手作り弁当やおやつ、シートが入った
リュックを背負ってウキウキの子ども達です!

秋の遠足

運動会

10月16日㈯


秋晴れの下、運動会が行われました。

かけっこ、玉入れ、お遊戯、親子競技、マーチングなどなど‥
みんな精一杯よく頑張り、日々の活動の成果が出ていました!

運動会

体操教室

小学校プール

ダイナミックで面白い運動遊びが子どもたちに大人気のゴリラ先生とプール遊び。

つき組・たんぽぽ組さんは毎月のスイミングでのお稽古の成果がでて泳ぎ上手!遊び方もダイナミックです。

ほし組さんは、始めての大きなプールにわくわくどきどき!

体操教室

カレークッキング

☆東京オリンピック☆

この夏、日本で開催されるオリンピック・パラリンピックをイメージしたカレーライス作りに、挑戦しました。

つき組・たんぽぽ組さんが畑で育てた夏野菜も収穫し、美味しく変身っ!お野菜が苦手だったあのお友達も「おいしいね。食べられたよ!」お兄ちゃんお姉ちゃんからの隠し味が効いていたようです。


日本代表をみんなで応援しよう!
がんばれ、にっぽん~!!

カレークッキング

交通安全教室

全ちゃんと警察官のお姉さんたちから
命を守るための大事なお約束事を教わりました。

「全ちゃんとの約束、ぜーったい、わすれない!」

交通安全教室

保育参観日

つき組

太鼓隊の練習を頑張っているマーチングを
お家の方にどきどきの初披露をしました!

みんなとってもかっこよかったよ!


KitS「つなげっと」の活動の様子。
みんな真剣に大画面に注目してお話を聞いています!

保育参観日

音体教室

6月3日

マーチングのおけいこも本格的にスタートしました。
つき組さんは憧れの太鼓隊です!
みんなとっても真剣に講師のお話を聞いています。

音体教室

夏野菜おいしくなぁ~れ!

5月

つき組さん、たんぽぽ組さんでお庭や畑に
夏野菜の苗植えをしました。

たくさんのお水と太陽を浴びておいしく育ちますように!

夏野菜おいしくなぁ~れ!

芋植え

5月

こども園の畑に芋の苗を植えしました。
ハマダさんに植え方を教わり、棒を使って斜めに差しこみ。
経験を積んでいるつき組さんは作業も早い!さすがです。

みんな上手にできました。

今年もたくさん実りますように。

芋植え

梅雨入り

例年より早い梅雨入り宣言。

雨上がりの園庭、「きゃっ、きゃっ」と
嬉しそうな声をあげ水たまりに
向かっていくこどもたち。
大雨で落ちた枝や葉もとっても
楽しい道具に変身です!

梅雨入り