保育の四季
さつまいも
さつまいもを収穫しました!
土の中のさつまいも…
「おおきくなっているかな?」とドキドキしながら芋掘りをしました!
大きい芋や小さい芋いろいろな大きさや形のさつまいもを収穫しました!
子どもたちは、さつまいもになりきれなかった太めの根っこでも掘れると喜び笑顔を見せていました!

カマキリ!
園庭には、いろいろな虫たちが遊びにきています!
以上児さんはもちろん、未満児さんも虫探しをしたり、見つけた時には観察したりしています♪

たくさん実りました!
収穫したよ!
みんなで育てた夏野菜がたくさん実り、収穫しています!
大きく成長するたびに「大きくなってる~」と喜んで収穫し、給食室へ!
未満児さんも野菜の成長を楽しみにしていて畑へ行き、成長を見守っています!
育てた野菜はまた一段とおいしいようです♪

夏がやってきた!
セミが元気に鳴き始めました!

七夕
~願いが叶うといいな~
七夕飾りを作り飾りました!
短冊に願い事も書きました♪
クラスのカラーが出る七夕飾りになりました!

夏野菜を植えたよ!
たくさん実るといいな♪
ピーマン、なす、とうもろこし、おくら、きゅうりを植え、毎日水やりをして生長を見守っています。
他にも、ネギや大葉も栽培しています。
収穫出来たものは、給食にも利用します。

さつまいもを植えました!
さつまいもの苗を植えました!
専用の棒を使って植えます!
毎年植えていることもあり、以上児さんは上手に植えていました!
年少さんも手伝ってもらいながら植えました!
収穫するまでの成長が楽しみです!

春の遠足
~海で遊んだよ~
前原海岸まで歩いて遠足に行きました♪

花まつり
お釈迦さんの誕生をお祝いしました!
花まつりとは、お釈迦様の誕生を祝う仏教の行事です。 正式名称は「灌仏会(かんぶつえ)」と言い、4月8日の灌仏会に、お釈迦様の誕生を祝います。

入園式
~新年度がスタートしました~
入園式が行われました。
ご入園・ご進級おめでとうございます。
嬉しい顔、緊張した顔をのぞかせていました。
ワクワク、楽しい毎日を過ごしていきましょう♪
