つぶやき
縁日ごっこ
学童さんがお神輿を担いで、園児は盆踊りを踊り、縁日ごっこのスタートです!
ヨーヨーつり、金魚すくい、くじびき、おめん、わなげ、お化け退治、さかなつり、ボールすくいなどたくさんのお店が並びました☆
夏休み中に学童さんが準備をしてくれ、当日も園児に優しく声をかけ接してくれました☆
※写真の下もクリックしてね!

夏ならではの遊びを楽しみました☆
水遊びや泥遊び、氷遊びをしたり、色水あそび、そうめん流しごっこをしたりといろいろなあそびを楽しみました!
※写真の下もクリックしてね!

花育てリレー
~かごしま国体へ向けて~
2020年に開催される予定であった第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、2023に特別国民体育大会として開催されます!
応援メッセージも添え、みんなで花を育てます!
※写真の下もクリックしてね!

サマーキャンプ~年長~
楽しみにしていたキャンプが行われました!
①身のまわりのことは自分でする。
②集団のルールのもとに友達と協力して遊ぶ楽しさ知る。
キャンプに向けて、話し合いをしたり、グループ毎に出し物の練習したりと楽しみにしていましたが、新型コロナウイルスの爆発的拡大により、お泊まりなしのキャンプを実施することになりました。
予定を少し変更して、バスでの名所巡りからスタートです!
※写真の下もクリックしてね!

プールにいったよ!
大きなプール楽しかったな♪
7月の体操教室は、小学校のプールへ行きました!
年長さんと年中さんは、月に2回ほどスイミングにいっているので、大きなプールでもへっちゃらです。
年少さんは、大きなプールにドキドキ…
でも次第に怖さもなくなり、笑顔が見られました!
※写真の下もクリックしてね!

夏野菜が実っています!
おいしそう♪
ミニトマトが赤く色づき食べ頃になっています!
※写真の下もクリックしてね!

『スポンジ・ボブ』カレー☆
カレークッキングをしました!
ハウス食品グループさんと株式会社メイトさんで「自分で作って食べる」ことを体験し、食への興味をもっと広げてほしいという願いから、はじまった「はじめてクッキング」。
今年も、この食育活動を自分たちで育てている、ナスやオクラ・きゅうりなどの食材も使用して実施しました!
野菜の形は…? 固さは…? 皮はむくの…?
カレーの他にサラダ用の野菜の準備やデザート作りもしました!
※写真の下もクリックしてね!

★☆ 七夕 ☆★
~願いごとがかないますように~
7月7日は七夕です☆
それぞれのクラスの七夕飾りができました!
どんな願いごとをしたのかな?
※写真の下もクリックしてね!

保育参観
親子で楽しみました★
コロナ禍で、昨年は参観のみでしたが、感染対策をしっかりして、今年は親子で製作などをしました!
バルーンアート講座も開催!
※写真の下もクリックしてね!

夏が近づいてきました!
わぁ~きれい☆
梅雨明けはまだですが、暑くなってきました。
水遊びも気持ちがいい季節がやってきます!
園庭にたくさん咲いているあじさいを水に浮かべてみんなで眺めている未満児さんと年少さん☆
「さわってもいい...?」
※写真の下もクリックしてね!
