つぶやき
秋の遠足
~平川動物園に行ったよ♪~
平川動物園に遠足に行きました!
トラが近くまで寄ってきてみんな大興奮!
近くで見るトラは大迫力でした!
※写真の下もクリックしてね!

消防フェスタ&避難訓練
消防フェスタと避難訓練が行われました。
火事や火遊びに関する劇を見たり、煙体験、消火体験、防火服着装体験等いろいろな体験もしました。
お菓子を作った防災リュックを背負い避難訓練を行いました。
防災リュックは、災害時2日分ほどの食料になるそうです!
※写真の下もクリックしてね!

運動会
運動会が開催されました!
外はあいにくの雨模様でしたが、元気な行進でスタートしました!
お遊戯、かけっこ、マーチング、野外劇、親子競技などが行われ、はじめは緊張していた子どもたちにも笑顔がみられました!
※写真の下もクリックしてね!

芋掘り
さつまいもを収穫しました!
5月に植えたさつまいもが大きくなりました!
どんなさつまいもが出てくるかワクワクしながら、一生懸命土を掘っていました!
「とれたよー♪」と笑顔の子どもたちでした。
焼き芋や給食、手作りおやつでおいしくいただきます♪

保育参観
保育参観では、親子でふれあい遊びをしたり、製作をしたりしました。
保育参観後は、劇団すぎのこによる人形劇を観劇しました。
※写真の下もクリックしてね!

「せんせい、みて~!」
じっとプランターを観察しているお友だち!
さて、園庭に遊びに来たのはだれでしょう?
※写真の下もクリックしてね!

グッド・トイカフェ♪
~おもちゃ美術館からグッド・トイがやってきた!~
全国のおもちゃコンサルタントが選んだおすすめのおもちゃが東京おもちゃ美術館からやってきました!
木のぬくもりを感じられるおもちゃもたくさんあり、好きなおもちゃをみつけ、じっくり遊んでいました。
写真は「開聞岳」と「桜島」をモチーフに作られた木のおもちゃです!恐竜さんの背中がお山の形に♪
※写真の下もクリックしてね!

春の遠足~地引網~
地引網をしたよ!
あいにくの雨模様でしたが、親子で地引網を行いました。
地引網の話をすると年少さんは、「釣り」をする釣り竿を持った動作をする子どもも。事前に映像を見て違いがわかり、当日を楽しみにしていました!
朝早くからお父さん方が少しずつ砂浜の方へ網を引いてくださり、砂浜に近づくと子どもたちも一緒に引きます。
今回は何度かトラブルもあり…
さて、魚は大漁でしょうか?
※写真の下もクリックしてね!

お別れ遠足
お別れ遠足に行きました!
年長は、親子で科学館や、ホテルのバイキング、ふれあいスポーツランドへ、年中と年少、2歳児、1歳児は、知覧平和公園へ遊びに行きました。
3月3日はひなまつりということで知覧武家屋敷に展示されている雛人形の見学にもいきました!
前日は、こども園で自分たちで作った雛人形を飾りひなまつり会も行いました。
※写真の下もクリックしてね!

道路工事の見学をしたよ!
園の前の道路工事が始まり園庭から見える工事車両に興味津々!戸外遊びの際によく見に行っていたのですが、なんと近くで見学させて頂けることになりました♪
倉村組の方が道路工事についてパネルで説明してくださいました!
※写真の下もクリックしてね!
